確認しておこう 家賃の支払い方法

初期費用は不動産業者に払ったんだけど、これからの家賃は大家さんに払うのか?それとも管理会社?

家賃の支払い方法は様々です。
支払い先も契約内容によってことなりますが契約書でしっかり確認しておきましょう。
ここでは毎月の家賃の支払い方法4パターンをご紹介します。
お部屋によっては支払い方法が選択出来るので担当の方に聞いておきましょう。
口座振替
現在1番主流なのは口座振替です。
エリアによって違いはあるかもしれませんが
毎月26や27日に翌月分の家賃が引き落とされます。
引き落とし手数料が数百円必要になります。
口座振替依頼書という書類を提出したり、インターネットで口座を登録する方法がございます。
口座振替依頼書の場合は印鑑を間違えたり印影が不鮮明だと引き落としがかからず
直接振り込んだりしなければならないので
間違いが無いように注意しましょう。
クレジットカード
最近ニーズが高まっているのはクレジットカード払いです。
クレジットカードを通すことで、
ガードによってポイントをつけることが出来ますので大変おすすめです。
また利用出来るところは少ないですが
対応可能なお部屋を契約した場合は是非利用してください。
注意点としては、上限金額が少ないカードの場合は、家賃を払うことで普段の買い物で使える金額が少なくなってしまうということです。
カードの上限金額はしっかり確認しておきましょう。
銀行振込
数は少ないですが
「毎月末までに翌月分家賃を振込してください」という場合もあります。
振込手数料がかかってしまうのと
振込に行く手間がかかりますので、出来れば避けたいところですね。
忙しくて忘れてしまうということも考えられます。
現金払い
今ではかなり珍しい、大家さんへの現金払いですが、
今でも月極駐車場を契約する場合は見受けられます。
一年分まとめて払っておくなどの融通もきくところが多い印象です。
手数料がかからない点はメリットではないでしょうか?

以上、
家賃の支払い方法4パターンでした!

やっぱり自分で払わなくていい口座振替かクレジットカードがいいよな~

コメント